フラワーエッセンスマルシェ|シャンドゥルール公式

梅フラワーエッセンス~新春の雫~
シャンドゥルール/和のフラワーエッセンス

梅フラワーエッセンス~新春の雫~

【 こんな方にオススメ 】

 ●物やエネルギーを溜め込みやすい
 ●いらないエネルギーに振り回されてしまう
 ●心身に疲れが溜まっている
 ●デジタルデトックスをしたい
 ●家族や身近な人との距離感が掴めない
 

3,996
3,700

37 ポイント還元

内容量 20ml/スポイト付きボトル 
原材料 ミネラルウォーター/植物性グリセリン/フラワーエッセンス(梅)
原産国 日本/瀬戸内
販売元 株式会社シャンドゥルール
製造元 株式会社ラ・ムール
種類 シングルエッセンス

美しい瀬戸内の四季とともにつくりあげた
瀬戸内の四季シリーズ第2弾
梅フラワーエッセンス


<瀬戸内の梅フラワーエッセンス>

暖かな日差しはまだ少し先の、冷たい空気が感じられる早春に咲く白梅。

「断捨離が進んだ」「デトックスされた感覚」 「わだかまりがクリアになった」という声に代表されるように、
これまで滞っていた心や肉体、身近な人間関係でのエネルギー循環が起こり、
全てがスムーズに動き始めたという感覚を持つ白梅。

私たちが新たな領域に入るときに、 必要なものを取り込み、不要なものを外すということを梅が教えてくれます。

このスプレーを使うと...

・必要なものと不要なものをより分けられる
・心と体をすっきりクリアにできる
・ネガティブな情報から離れられる
・宇宙のエネルギーからパワーを受けられる
・家族や身近な人との人間関係の再構築

この花の特徴

【 梅 】

科属:バラ科サクラ属

開花時期:早春

製造法:太陽法

桜に並んで古くから日本で愛されてきた植物である「梅」
万葉集では梅花を題材にした歌が収録されていて、現在の年号「令和」の基になっています。

「出世」「開運」の象徴とされており、新春の訪れを告げる花として、お正月のおめでたいモチーフにもなっています。

このエッセンスの使い方

【 飲む 】
・1回4滴を舌下に直接たらして、1日4回を目安にお飲みください。
・少量のコップの水やハーブティーなどに4滴たらして、お飲みいただくこともできます。

【 スプレーする 】
・スプレーボトルにミネラルウォターとエッセンスを数滴入れ、アロマオイルでお好きな香りを付けることもできます。
・お部屋や枕、ご自身のオーラなどにスプレーして使います。

【 からだにつける 】
・フラワーエッセンスを手にとり、チャクラや気になる部分に刷り込んでお使いください。
・ジェルやオイルなどに入れてマッサージするのもお勧めです。

【 お風呂に入れる 】
・フラワーエッセンスをバスタブのお湯の中に入れて入浴します。
 浴室中がエッセンスのエネルギーに包まれるので全身でエッセンスを受け取ることができます。

REVIEWお客様の声

本製品のレビューはまだありません。

CHECKED ITEM最近チェックした商品